募集要項
募集職種 | [1]販売 入社後、ジュエリー(宝石・貴金属)、時計、メガネ等の販売を経験していただきます。販売のキャリアを積みながら店長として店舗運営ができるようスキルアップしてください。その後、本人の希望や社内の人員配置により、商品や広告などの企画に携わることもあります。店舗販売や運営の経験を積んだ社員には、マネージャーなどのスペシャリストとして活躍できるチャンスもあります。 ※マネージャーは、3~5店舗の売上管理、店舗運営等で店長のサポートを行い、複数店舗を統括する仕事です。 [2]営業(宝石・時計の外商) [3]企画 [4]商品仕入管理(バイヤー) |
---|---|
勤務地 | 本店(徳島県徳島市) および各支店 |
勤務時間 | 9:30~22:30(実働7.5~8時間)※シフト勤務制 |
応募資格 | 専門・短大・大学を2021年3月卒業見込もしくは2019年3月~2020年3月卒業した方(全学部全学科対象) |
給与 | 2021年4月初任給予定額<基本給> 大卒 月給18万5000円 専門・短大卒 月給17万5000円 |
諸手当 | 通勤手当(最高1万5000円まで補助)、役職手当(昇格後)、県外手当、県外社宅費補助 |
昇給 | 年1回(昇給評価) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 月8休制(ローテーションによる交替制)、有給休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 制服貸与、退職金制度、財形貯蓄制度、社員購入割引制度 |
会社概要
事業内容 | ジュエリー(宝石・貴金属)、時計、メガネの小売販売
当社は、ジュエリー(宝石・貴金属)、時計、メガネを扱う専門店として四国四県と広島県に店舗を展開。お客様のニーズに合わせた店づくりとおもてなしの心での販売で池田のファンを増やします。 |
---|---|
設立 | 1951年7月 ※創業は1897年です。 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 200名 |
売上高 | 50億円(2017年7月期グループ売上) |
代表者 | 代表取締役 吉村 俊哉 |
事業所 | ■本社/徳島県徳島市 ■直営店舗/四国地区(徳島、愛媛、高知、香川) 、中国地区(広島) 全37店舗 |
研修制度
新入社員研修 | 社会人としての心構え・池田の社員としての必修項目を他の新人と共に定期的に学びます。他では得られない貴重な研修です。 |
---|---|
商品勉強会 | 新商品や既存商品の知識を深めます。 |
ステップアップ研修 | スタッフ、店長候補、マネージャー候補など、キャリアアップのために必要な基本的な行動指針、考え方、接遇、マーケティング、マネジメントなどを、社内講師だけでなく、外部講師を招いて勉強しています。 |

よくある質問
Q.勤務地、希望の部署は自分で選べますか?
A.選ぶことはできません。社員の適性、スキルアップをするためには何が必要かなどを考慮して決定します。また、企画などの本部業務を希望する場合も、まずは販売職を経験し、お客様が何を求めているのかということを体感していただきます。
Q.ノルマはありますか?
A.ノルマはありませんが、お店の目標とする数字はあります。学校では、試験の採点数値で成績が決まりますよね。私たち、商品やサービスを提供する仕事では、お客様に買っていただいた売り上げの数字が、お客様からの評価だと思い、日々勉強をし、成長を積み重ねています。
Q.入社までに取得する資格や勉強すべきことはありますか?
A.特にありません。業務に必要な知識などは入社後に研修を通して学ぶことができますので、学生生活をしっかり楽しみ、学生時代にしかできない経験できないことにチャレンジしてください。みなさんが体験した話を、ぜひ説明会などお会いした時に、教えてくださいね。
Q.職場はどんな雰囲気ですか?
A.10代~60代のスタッフが男女問わず活躍しています。フレンドリーな先輩たちばかりですよ。合言葉は、明るく・元気に・楽しく・協力して・ポジティブに!
Q.女性が働きやすい職場ですか?
A.はい、女性がとても活躍している職場です。店舗では、女性の方が多く、店長やマネージャーとして活躍しています。また、産休・育休を取得して職場復帰する女性スタッフもたくさんいます。