CREDOR Masterpiece Collection
- 型番
- GBLT996
- ケースサイズ
- 39.0 mm
- ケース素材
- 18Kイエローゴールド
- ベルト素材
- クロコダイル・ストラップ
- 防水性能
- 日常生活用防水
- ムーブメント
- 7R14 スプリングドライブ 手巻き
- 特徴
-
パワーリザーブ表示機能
最大巻上時持続時間約60時間
石数41石
シースルーバック - 取扱い店舗
- ジュエリー・ウォッチブティック IKEDAプラス
CREDORは1974 年ブランド誕生以来、日本の高級品腕時計の草分けとして、革新と進化を続けてきました。そして2024 年にブランド誕生50 周年を迎えます。それを記念し「叡智Ⅱ」にCREDORブランドの原点である「CRÊTE D’ OR (黄金の頂)」をテーマにした限定モデルを発売いたします。
【瑠璃金彩を取り入れた、華麗な磁器ダイヤル】
「瑠璃金彩」は古伊万里などで古来より珍重されてきた、瑠璃色の上に金を彩色した絵付けを指します。その深い青と金の美しいコントラストは磁器の世界では王の色とも称されます。
瑠璃色のダイヤルの上に、ブランドを象徴する「クレストマーク」、「CREDOR」ロゴ、インデックス下地を金彩が盛り上がるよう手描きし一度焼成。さらに金彩を施し再度焼成するという大変手の込んだダイヤルです。熟練の技を習得した職人であっても熱に敏感な金の扱いは非常に難しく、叡智Ⅱにふさわしい輝きと視認性を両立するのは至難の技です。
磁器はその特性から、見る角度や周りの明るさによって色彩の見え方が多彩に変化しますが、そこに煌びやかな金色が加わることで、叡智Ⅱのラインアップの中でもより一層華やかなモデルに仕上がりました。クレドール誕生50 周年を飾るにふさわしい、叡智Ⅱの中で最も焼成回数の多い華麗なモデルです。
【長時間持続を実現する独創的な機構「トルクリターンシステム」】
「トルクリターンシステム」は、トルクの大きいスプリングドライブの特性を最大限に生かすために2008年に開発されたもので、ぜんまいのトルクが大きいフル巻状態から約35時間の間は、精度と運針に影響のない約30%のぜんまいトルクを使って、ぜんまいが自らを巻上げる機構です。限られたエネルギーを有効に使うこの機構により、今回搭載している「キャリバー7R14」の持続時間は、従来の手巻き式スプリングドライブ「キャリバー7R88」の持続時間(最大約48時間)よりも約25%向上し、約60時間を実現しています。
【丁寧な仕上げが体現する日本の美意識】
ムーブメントの一部である「受け」の外周やねじ穴の面取り部は、職人の手作業によりどの角度からも美しく輝くよう曲面形状に磨きあげられています。