

The CITIZEN Fair
IKEDAプラス2/28(金) - 3/30(日)
この度、IKEDAプラスでは『The CITIZEN Fair』を開催いたします。
期間中、The CITIZEN ブランド商品をご購入の方に、「オリジナル ウォッチスタンド」をプレゼント。
時を超えて輝く一本との出会いを、ぜひこの機会に。

イーグルマークに込められた
2つの意志
The CITIZENのシンボルマークは、大きく羽を広げた「イーグルマーク」。
1000m先の獲物も見つけられる卓越した視力を持つ鷲は、未来を見据えて行動する「先見性」の象徴であると同時に、古来より人とパートナーシップを築く生き物。
その特徴から「常に先を見据え、理想を追求する」「身に着ける方に永く寄り添う」というThe CITIZENの2つの意志を表す証として、文字板やりゅうず等に静かに刻印されています。

The CITIZEN ブランド商品をご購入の方に
「オリジナル ウォッチスタンド」プレゼント
藍染和紙文字板モデル

この藍と生きていく。
この時計にはある。光を受けて静かにたたずむ、
藍染和紙の姿を眺める贅沢が。
愛さずにはいられない、
人生に永く寄り添うに値する1本を求めて。
辿り着いたのは、日本伝統の染色技法「藍染」を
土佐和紙に施した、唯一無二の文字板。


自然だけが育んだ、冴えた色合いと深み。
タデ藍という植物の葉を乾燥、発酵させてつくる蒅(すくも)をもとに、 菌の働きを活性化させる高アルカリの灰汁などを加えて発酵・還元させて染色液を作るもので、 自然由来のものだけで染め重ねられた、冴えた色合いと深みが特徴です。 阿波藍の産地として知られる徳島県を拠点に、藍の栽培から染色・製作まで一貫して行う工房で、 土佐和紙を1枚1枚丁寧に手染めしました。


美しき日本の青を、その腕に。
日本では縁起の良い色として人々の暮らしに深く根付いてきた歴史を持つ「藍染」。 ひときわ目を惹く文字板の「ジャパンブルー」とも称される独特な色合いは、土佐和紙を手染めすることで生み出されています。


光を透過させつつ、理想の色を追求する。
ターゲットとなる色を定め、その目標色になるように、 どれくらいの時間と回数を染め重ねるかなど、毎回条件を設定して濃度を調整。 透過性も兼ね備える理想の藍色を徹底して追求し、1つ1つの文字板にオンリーワンの表情を生み出しています。

イーグルフェザーパターン文字板
高精度 光発電エコ・ドライブ
年差±5秒

未来に
寄り添うものとして。
すべては人生に永く寄り添う
パートナーであるために。
1年365日をわずか5秒以内の
誤差で刻みつづける
技術と情熱の結晶を
いまその腕に。
Iconic Nature
Collection
和紙文字板 限定モデル
高精度光発電エコ・ドライブ
年差±5秒

美しき世界は、
この中にある。
窓の向こう側、移ろいゆく
自然の景物を文字板の中に閉じ込めて。
土佐和紙と先進のテクノロジーが描き出す
美の小宇宙を、人生のパートナーとして。